いい日、いい日、介護の日開催しました!

まちスポ飛騨高山

2018年11月11日 16:41

11月11日は介護の日。

毎日あったかい介護をありがとうと

感謝の気持ちで制定されました。



まちスポ飛騨高山では

「いい日、いい日、介護の日」と題して

ほっとする介護談話室を開催しました。





今日のアドバイザーは

おむつ専門家(おむつフィッター)の「おむぼぼの会」

看護師の山下ちはるさん

皮膚をつまんで体の調子を整える整膚を広める「整膚癒しの会」

のみなさんでした。




おむぼぼの会では、体調やその人の生活に合ったおむつを紹介してくださいます。



年齢と共に体調が悪くなったり

思うように体が動かなくなったりしますが

少しでも元気で健康でいたい(いてほしい)気持ちは本人も家族も共通。



どうしたら寝たきりの親に少しでもリラックスしてもらえるの?

将来、自分の介護が必要になるけど、今でも受けられるサービスはないの?

いろんな悩み、不安がありますが

なかなか相談する場所・相手がいないのが現状。



今日も様々な方が介護に関するお話や相談をしに来てくださいました。



次回の開催

★介護のためのほっとする談話室★


日時:11月20日(火)10:00~15:00

場所:まちスポ飛騨高山

入場:無料


>介護に関わる悩みごと、困りごと、心配事なんでもOKです!



今は介護の心配はないけど、将来のために聞いておきたい・・・

という相談も大丈夫!



お金はまったくかかりませんので、お気軽にお越しくださいね

関連記事
安心して相談できる場所に
夏はやっぱりこれでしょ!!
ついに始まったんです!
自分だけのアイテム探し♪♪
ハロウィーンワークショップが開催されました!
【イベント情報】心ときめくミニチュアの世界
「まちの保健室」開催されました
Share to Facebook To tweet