お・む・つ・な・し の心
毎朝冷え、外出するたびに
ついつい暖かいものに手が伸びますね
お汁粉を飲むと体は温まり、脳もホッとする気がします。
さて、最近聞くことの多い
おむつなし育児。
おむつに頼りすぎず、
赤ちゃんが気持ちい排泄をし、
親子のコミュニケーションにもなる
というのがおむつなし育児です
おむつなし育児で大事なのはお子様への接し方。
そのために大事なのはお母さんの心構えだそうです。
小さな我が子をつきっきりで見ているお母さん。
「オムツなし育児、こうなってほしいのにうまくいかない…」
理想とのギャップで考えることも多いのではないでしょうか…?
でも、無理をする必要はありません。
産婆サロンOHANAさんのお話を聞いて
状況や気持ちを整理して、
気持ちがスッキリ!
「よし!また頑張ろう!」
と思える講座です。
ブログもぜひご覧ください!
目から鱗かもしれません
OHANAさんの育児豆知識〜おむつなし育児のメリット〜
★おむつなし育児ワールドへようこそ!★
日にち:1月12日(土)
時 間:10:00~12:00
参加費:1,500円(※要予約)
申込み:0577-62-9159 (田口)