リトミックでママと赤ちゃんの触れ合い&憩いの場!
春休み親子週間 5日目!
今日は
りほりとみっく教室の
りほ先生の
音脳(On-no)おしゃべりカフェが開催されました
前半は
音脳リズムマッサージ
ベビーマッサージ+音楽脳育を組み合わせたコミュニケーション!
ママの優しい歌声とあたたかい手のぬくもりによって、赤ちゃんの五感を心地よく刺激!
脳・心・身体の発達を促すそうです
楽しく触れ合うことで、
子どもたちは安心してニコニコ笑顔でした
後半は
音脳リトミック!
リトミックを使った、音楽による育児コミュニケーション
明るい音や、流れるような音で表現された風を、お母さんと一緒に表現!
リトミックとは、音楽を手段として、
基本的な音楽能力だけでなく
一般教養や子どもたちが個々に持つ
「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育です。
音を聴いてどう感じた?どう表現する?
手足を動かしたり、歩いてみたり、止まってみたり
音楽に変化があると、赤ちゃんとお母さんの間で
表情を使ったコミュニケーションが生まれていました。
コミュニケーションを促すりほ先生の進行も素敵でした
全体を見て、音楽で変化を加えていました
そして、最後はお母さん同士による
おしゃべり会
日々の悩みや、考え事を共有したりしていました!
今日の
音脳(On-no)おしゃべりカフェは
参加された方には大充実のイベントだったのではないでしょうか?
さてさて、
春休み親子週間も残り3日となってまいりました。
ぜひ、スタンプ集めにまちスポに遊びにきてください
イベントに参加しなくても大丈夫ですよ!
ぜひ交流スペース前のおもちゃで遊んでみてください
スタンプは、受付のスタッフが押しますね
次のイベント情報はこちら↓