HOME › イベントの様子

ハロウィーンワークショップが開催されました!

おやこあそび木の子さんによるハロウィーンワークショップが開催されました🍄



おやこあそび木の子とは、ひだママフェスタ実行委員会の中のユニットです。

飛騨高山のママに寄り添い、親と子、地域と子どもたちを繋ぐ「遊びと体験」の場を増やそうと活動されています!
Instagram→https://www.instagram.com/kinoko_asobi/?hl=ja
HP→https://kinoko-asobi.localinfo.jp/



今回のワークショップでは、アイシングクッキー、オリジナルリース、ホイップデコ作りを体験していました🎃
仲良くお友達とお揃いのヘアピンを作ったり、親子で作業する姿がとても楽しそうでした。






まちスポではこの場所を使って様々なイベントを開催することができます!
詳しくは、まちスポ飛騨高山HP、またはまちスポ飛騨高山までお問い合わせください。

住所:岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)
時間:10:00~18:00(火曜定休)
TEL:0577-62-8550
HP:https://machispo.org/space/hidatakayama/

興味のある方はぜひお気軽にご相談ください!
嬉しい  

【イベント情報】心ときめくミニチュアの世界

こんにちは!
今回は、現在開催されている「心ときめくミニチュアの世界」についての知らせですemotion20

このイベントは、今日(6日)の16時までまちスポ飛騨高山にて、ハンドメイド・ミニチュアドールハウスらびっとによって開催されます。

かわいいアクセサリーや雑貨からミニチュア模型まで販売していますemotion13





ミニチュアパーツも販売していますので自分のミニチュア世界を作ってみませんか?



みなさまぜひお越しください!




  

「まちの保健室」開催されました

今年の4月からはじまって今回2回目となる「まちの保健室」が開かれました。



今回はフットケアの方も来てくださり、足や靴の相談もしてくださりました。

日ごろのクセなどが重なり、歪みやタコなどを招いてしまう足のトラブル。参加者からは「毎日全体重を支えていると思うと改めてしっかり労わってケアしたい」、「靴もしっかりとしたものを履きたい」などの声があがっていました。




血圧測定や健康相談も行っていますので、ちょっと気になることがある、相談してみたいなどあればお気軽に足を運んでみてください。

これからも毎月5日(11月のみ6日)に開催予定ですので、チェックしてみてくださいね。

🔹次回のまちの保健室🔹
日 時:6月5日(水曜日)
10:00〜15:00
参加費:無料
予 約:不要

「まちの保健室」は岐阜女性のつながり事業として女性の皆様のお悩み相談の場としてもご活用いただけます。
毎月5日開催していますのでお気軽にお立ち寄りください。

***************************************
認定NPO法人 まちづくりスポット
〒506-0025 岐阜県高山市天満町1-5-8
TEL:0577-62-8550
FAX:0577-62-8580
MAIL:info@machispo.org
HP:http://machispo.org/
休館日:毎週火曜日(火曜祝日の場合は水曜日)・年末年始  

助成金申請へっちゃら講座を開催しました

まめけな
たくさんのご参加ありがとうございます🙌

毎年開催しているこのへっちゃら講座は
テーマに沿って、助成金申請の流れや審査してもらうにあたって抑えておきたい要点を学べる内容となっています✏



⬇開催概要はこちらから




今年度は過去最多の10団体13名が参加!


講師に
ひだ経営コンサルティングの丸山さんと


特定非営利活動法人ぎふNPOセンターの原さんをお招きし、

例年は1つの机を囲んで参加者同士も顔をあわせながら進めていますが
今回は教室形式でやってみました

座学しつつ、
参加した皆様にもお話してもら時間もありつつ

活動の必要性をいかに伝えるか
試行錯誤している様子でした



この講座を受講したり、
助成金申請書を書いていく中で、
自分たちの活動をいつもとは少し違う視点で客観的に整理することができます



助成金申請するしないに関わらず、
受講したことで新しい事業の方向性を見つけることができたと先日ご連絡をいただきました☘
俯瞰してみてみると、周りの人に今直面している課題を伝えることは勇気がいることですが、
初心に立ち返ったり、
誰のために、なんのために事業を行うか考えることはとても大事なことですね



「小さなステップを1つずつクリアして
実績を重ねながら、
より大きな目標を目指すことが大切」

講師からお言葉をいただきました


講座の最後は集合写真をパシャリ📸





地域で活動するみなさんが
一歩一歩進めるように引き続きサポートしていけるように
わたしたちまちスポスタッフもたくさん勉強していきます😌



開催日:2024年4月29日(月・祝)
主催:認定NPO法人まちづくりスポット
共催:一般財団法人ひだ財団
会場:まちスポ飛騨高山
講師:
🔵伝え方編
講師:㈱ひだ経営コンサルティング
丸山学さん
🔵お金の考え方編
講師:特定非営利活動法人ぎふNPOセンター
原美智子さん

  

☆開催報告☆シニアカレッジ

こんにちは!

毎月恒例のシニアカレッジが今月も開催されました。
今回はその様子をお届けします✨

今日は9人の参加者が、を作っていました。全3回のうちの初回で、裾の部分を編んでいました。🧶
きみちゃんに習いながら、笑い声が響く中で、真剣にかぎ針をつかって編んでいる様子がとても楽しそうでした。
しゃべりながら編み物をすることで脳トレにも役立っています。




🔹次回のお知らせ🔹
主 催:やってみよう展実行委員会
日 時:5月4日(土曜日) 13:00〜15:00
参加費:有料
予 約:要予約
お問合せ:090-3152-0449(竹本)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このように、まちスポではこの場所を使って様々なイベントを開催することができます。
詳しくはまちスポ飛騨高山HP、またはまちスポ飛騨高山までお問い合わせください。
TEL:0577-62-8550
時間:10:00~18:00(火曜定休)
住所:岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)

興味のある方はぜひお気軽にご相談ください!

嬉しい  

【イベント情報】ワンコインマーケットvol.9

こんにちは!
今回は、現在開催されている「ワンコインマーケットvol.9」についてのお知らせです💬




このイベントは、今日(6日)と明日(7日)の二日間、まちスポ飛騨高山にて、すまでざの皆さんによって開催されます。
すまでざはSmile Design Projectの略で、飛騨地域を中心に活躍されているクリエイターさんの応援と、地域の活性化を目指しています。

ワンコインという名前の通り、全ての作品が500円(税込)で販売されるというちょっと変わったマルシェです。
とってもお得なので、ぜひ掘り出しものを見つけに来てください!

開催一日目の今日は、OPENから多くのお客さまが訪れ、とてもにぎわっていました。






🔷イベント概要🔷
日 付:4月6日(土),7日(日)
時 間:10:00〜16:00
場 所:まちスポ飛騨高山
予 約:不要
参加費:有料
主 催:すまでざ

出店者など詳しくは、すまでざInstagramか、ひだっちブログをご確認ください。
また、すまでざのInstagramをフォローすると、粗品のプレゼントもあります。既にフォローされている方もokです!

明日も開催されますので、みなさまぜひお越しください!

そしゃ

  

☆開催報告☆

12月9日(土)に助成金申請へっちゃら講座を開催いたしました!
講師の先生を招き2部構成で開催された講座では6つの団体が受講しました。
第1部は「夢を叶える予算の立て方」でした。



ぎふNPOセンターの原美智子氏が講師を務め、基本的な会計の考え方や助成金申請にあたっての項目のことなどを学びました。
長年NPO活動に携わっていらっしゃる原氏のお話に参加者の皆さんが真剣にメモを取られている姿が印象的でした。



お昼を挟んで第二部の「プレゼン力UP!心に響く伝え方」では、ひだ経営コンサルティングの丸山学氏より審査員を目の前にしてもしっかりと思いを伝えられるためのポイントや助成金申請の募集要項など必要な知識を学びました。



参加者の方からは、「審査員の目線に立って、プレゼンの構成を考えていくことや、見やすい文字の大きさなど。初めてプレゼン資料を作る大事なポイントがわかり勉強になった。」とのお声を頂きました。



毎年開催しているへっちゃら講座は、受講された方だけが申請できる「まちスポ飛騨高山助成金」への切符となっています。
学んだ事を実践できる機会となっています。

以前受けたことのある団体さんでも申請可能ですので、応募してみたい思いがある団体はスタッフまでご相談ください。
まちづくりスポットでは、「ここでつながる。ここから始まる。」を合言葉に夢を叶えるための歩みだすその一歩を応援しています!

認定NPO法人まちづくりスポット

TEL:0577-62-8550 FAX:0577-62-8580
10:00~18:00(火曜定休)
岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)

  

【イベント開催報告】クラフトくらぶ(2023 Xmas)

こんにちは!

12月3日(日曜日)に、すまでざによる『クラフトくらぶ(2023 Xmas)』が開催されました!
様々なクリスマスのアイテムを作ることができるワークショップが開かれ、多くの方にご参加頂けました。特に親子での参加が多く、とても賑わいました。





ご参加いただいた皆様ありがとうございました!


まちスポでは、このようにスペースを利用してイベントを行うことができます。
詳しくはまちスポのHP(http://machispo.org/space/usecases/)をご確認ください。 イベントを開催してみたいけどやり方がわからないとお思いの方は一度事務所までお問い合わせください。
 住所:岐阜県高山市天満町1-5-8 (フレスポ飛騨高山内)
 TEL:0577-62-8550
  

99の日(救急の日)

9月9日は【🚑🚒救急の日🚒🚑】です!

まちスポ前の駐車所では消防車や救急車の中が見れたり、子どもさんの消防士体験もできとってもにぎわっていました♩




真っ赤なカッコイイ消防車の運転席に載ってとっても嬉しそうな姿も📸



また、AEDや心配蘇生の模擬体験もあり、たくさんの家族連れが消防士さんの丁寧な指導のもと、真剣な表情でいざという時の命の助け方を学んでいました^_^



私たちの生活のなかで「もしも」の時に役立つ知意識を知っておく大切さを改めて感じました。

暑い中、開催いただきました高山消防署・消防団の皆様、ご来場いただきました皆様ありがとうございました!  

✨✨秋・冬モノ買うならココをチェック✨✨


皆様、Instagramは見ていただけましたか?
今日のお昼に投稿してからすでに
2,000回以上も再生されていてびっくりしております笑

まちスポスタッフが、フレスポで買えるアイテムで大変身!

ということで、
フレスポ飛騨高山で購入できる秋・冬アイテムを
骨格・パーソナルカラー別に
ご紹介しています✨✨


フレスポ飛騨高山10周年の記念企画として、
コーディネートを
骨格診断・パーソナルカラー診断をやっている堀井マヨさんにご協力いただきました😍


骨格やパーソナルカラーを知っているだけで、
いつもより少しだけ自信が持って服選びができることがわかり
ファッションに疎い私たちですがワクワクが止まらない時間でした♡

ちょうど秋・冬アイテムが出てきてるのでぜひお買い物のご参考になれば嬉しいです

詳細はInstagramにて
↓この画像をクリックするとInstagramにとべます~♪

これ!