ぞうきん、作ったことある?作品紹介も

皆さんはぞうきんを作ったこと、ありますか?
作ったのは今や昔…。
学校でぞうきんを提出するときも
買ってきたものを出すことが多いそうですね。

しかし、ぞうきんを作ることで
甲斐性や発想力が身についたりするそうです!
生きていく上で大事なことがぞうきんづくりから学べる!
ということで、飛騨市を拠点に活動する
竹本紀美子さんがぞうきんづくり出前講座を開催してくださいます!

ぞうきん、作ったことある?作品紹介も

ぞうきん、作ったことある?作品紹介も
ぞうきん、作ったことある?作品紹介も
ぞうきん、作ったことある?作品紹介も
今までこんな作品が作られてきたようです😄
長方形自体を輪郭にしたり、絵を描いたり、
好きなものや、地域のものを縫ったり、
どれもユニークで面白いですね😆

ぞうきんづくり出前講座
 日にち 8月4日(日)
 時 間 13:00~16:00
 参加費:無料
 材料費:500円
 対象者:小学生〜高校生
 講 師:竹本紀美子
 申込み:電話・0577-73-5230(竹本まで)
     FAX・0577-74-0088
 主 催:やってみよう展実行委員会
スポンサーリンク

同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
合言葉は凸凹!ライブを開催!
熱い1日になること間違いなし!
ついに始まったんです!
作品で癒されていきませんか?
おしゃれも健康どっちも両立したいあなたへ
【参加者募集中】 助成金申請へっちゃら講座
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 合言葉は凸凹!ライブを開催! (2025-05-14 11:04)
 熱い1日になること間違いなし! (2025-05-01 08:03)
 ついに始まったんです! (2025-04-30 15:30)
 作品で癒されていきませんか? (2025-04-22 08:15)
 おしゃれも健康どっちも両立したいあなたへ (2025-04-19 13:33)
 【参加者募集中】 助成金申請へっちゃら講座 (2025-03-26 17:01)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ぞうきん、作ったことある?作品紹介も
    コメント(0)