説得に時間がかかるんです

今日はいきいき生活研究会さんのハザードマップで調べてみよう -大雨警報!あなたの家は大丈夫?-が開催されました!

説得に時間がかかるんです
講師の防災士の谷口美土里さんと栗田美由紀さんが、大雨警報が出た時にどう避難するかを教える講座です。

講座は実際に警報が出た時を仮定し、ハザードマップを使いながら、「我が家の場合はどう避難するか」を考えていきます。
説得に時間がかかるんです

警報や災害が起きた時、家のある場所によって危険度や避難の道順が変わります。
過去に飛騨で起きた事例を挙げながら、その家庭に寄り添った避難方法や、考えうる危険をお話しされていました。

その中でも印象的だったのが、避難したい家族に対して避難したく無い家族がいると、説得するまで時間がかかるというお話です。
お話を聞いていて、「その考えが抜けていたな…」と思いました😓
また、谷口さんはベビーウェアリングコンシェルジュでもあるので、小さなお子様のいる家庭は相談しやすいと思います。
この他にも、ハッとなる言葉がたくさんありました。

来月も開催されます!
ぜひご参加ください!

★ハザードマップで調べてみよう -大雨警報!あなたの家は大丈夫?-★
日にち 11月14日(木)
入 場 無料
主 催 いきいき生活研究会
問合せ TEL:090-4082-5778 E-Mail:miyuki.18311@docomo.ne.jp
http://machispo.org/activity/space/bunkasai2019

スポンサーリンク

同じカテゴリー(イベントの様子)の記事画像
ハロウィーンワークショップが開催されました!
【イベント情報】心ときめくミニチュアの世界
「まちの保健室」開催されました
助成金申請へっちゃら講座を開催しました
☆開催報告☆シニアカレッジ
【イベント情報】ワンコインマーケットvol.9
同じカテゴリー(イベントの様子)の記事
 ハロウィーンワークショップが開催されました! (2024-10-20 16:06)
 【イベント情報】心ときめくミニチュアの世界 (2024-10-06 12:23)
 「まちの保健室」開催されました (2024-05-08 18:01)
 助成金申請へっちゃら講座を開催しました (2024-05-06 15:52)
 ☆開催報告☆シニアカレッジ (2024-04-13 15:13)
 【イベント情報】ワンコインマーケットvol.9 (2024-04-06 14:24)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
説得に時間がかかるんです
    コメント(0)