マスクおばさんのてむずりワークショップ♪
今日は朝方は雨が降っていたのに、
昼にはすごくいい天気になりましたね!
まちスポ飛騨高山では
やってみよう展実行委員会さんによる
マスクおばさんのてむずりワークショップが開催されました

写真左川の方がマスクおばさんこと竹本さんです。
今日は好きなものをいろいろ作る日と言うことで、
たくさんのハンドメイドの素材を用意してくださっていました。



※望遠レンズで撮っています
︎

編み物をしたり

貝殻のブローチを作ったり
竹本さんは来られた方の作りたいものが形になるよう
いろんなアドバイスでサポートしてくださいます!
このイベントも密にならないように、距離をとったり、
来られる方に時間帯をずらしてもらうなどの工夫をされていました
参加された方は皆、
創作意欲を燃やし、面と面を合わせた会話を楽しまれ、
まちスポ飛騨高山は暖かい空間となりました
6月中の使用方法についてはこちらをご覧ください
http://machispo.org/space/hidatakayama/
また、
飛騨地域医療支援プロジェクトの支援金もまちスポ飛騨高山で集めています。
こちらのご協力もぜひともよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
交流スペースまちスポ飛騨高山
住所 高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内 ソフトバンク隣)火曜定休
※スタッフが事務所不在の場合もありますので、 来館する際は事前にお電話をお願いします。
(
0577-62-8550)
昼にはすごくいい天気になりましたね!

まちスポ飛騨高山では
やってみよう展実行委員会さんによる
マスクおばさんのてむずりワークショップが開催されました


写真左川の方がマスクおばさんこと竹本さんです。
今日は好きなものをいろいろ作る日と言うことで、
たくさんのハンドメイドの素材を用意してくださっていました。



※望遠レンズで撮っています

編み物をしたり

貝殻のブローチを作ったり
竹本さんは来られた方の作りたいものが形になるよう
いろんなアドバイスでサポートしてくださいます!
このイベントも密にならないように、距離をとったり、
来られる方に時間帯をずらしてもらうなどの工夫をされていました

参加された方は皆、
創作意欲を燃やし、面と面を合わせた会話を楽しまれ、
まちスポ飛騨高山は暖かい空間となりました

6月中の使用方法についてはこちらをご覧ください
http://machispo.org/space/hidatakayama/
また、
飛騨地域医療支援プロジェクトの支援金もまちスポ飛騨高山で集めています。
こちらのご協力もぜひともよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
交流スペースまちスポ飛騨高山
住所 高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内 ソフトバンク隣)火曜定休
※スタッフが事務所不在の場合もありますので、 来館する際は事前にお電話をお願いします。
(