牡丹さんのキラキラの万華鏡づくり
猛暑がこれから始まる晴天の今日、夏休みが始まりましたね
本日、片野町にあるパワーストーン牡丹さんの
夏休み工作企画「天然石を使った万華鏡を作ろう」が
三蜜にならない配慮をしながら開催され、
天然石の万華鏡作りに、数組の親子が参加しました。

専門キットと七色の天然石の中から二色の天然石を選び、
牡丹さんの説明に合わせて、作業が始まりました。
専用の筒に天然石と液体を慎重に流し込むと、
天然石が美しく光り輝いてゆっくり動いていきます。


外側の筒も色とりどりの折り紙とシールを張り付け、オリジナルの作品に変化していきました。
講師の牡丹さんは
子どもも大人も楽しんでもらえればと豊富な知識で説明され、
天然石の魅力を熱く語ってみえました。
細かい作業は牡丹さんも手伝ってくれたので、
子どもたちは安心して作業できました。
今回初めて牡丹さんは講義をしたとのことですが、丁寧で優しくイベントを進めていました
一時間くらいの作業で出来上がった個性豊かな万華鏡が、
光に合わせて変化するので参加者は何度でも覗き込んでいました。
兄弟同士で見せ合ったり、自慢し合ったり、楽しむ声が聞こえました。





参加者は、天然石に興味を持ち牡丹さんに詳しく聞いていました。
牡丹さんのお気遣いもあり、ワンドリンクに
お土産の宝石発掘セットと天然石までいただいて、
「たのしかった」と大満足の時間になりました

今月は、10日と13日にも開催予定されます。
まだ空きがあるようなので、
夏休みの思い出作りに参加されたい方は、
ぜひご予約してみてはいかがでしょうか

本日、片野町にあるパワーストーン牡丹さんの
夏休み工作企画「天然石を使った万華鏡を作ろう」が
三蜜にならない配慮をしながら開催され、
天然石の万華鏡作りに、数組の親子が参加しました。
専門キットと七色の天然石の中から二色の天然石を選び、
牡丹さんの説明に合わせて、作業が始まりました。
専用の筒に天然石と液体を慎重に流し込むと、
天然石が美しく光り輝いてゆっくり動いていきます。
外側の筒も色とりどりの折り紙とシールを張り付け、オリジナルの作品に変化していきました。
講師の牡丹さんは
子どもも大人も楽しんでもらえればと豊富な知識で説明され、
天然石の魅力を熱く語ってみえました。
細かい作業は牡丹さんも手伝ってくれたので、
子どもたちは安心して作業できました。
今回初めて牡丹さんは講義をしたとのことですが、丁寧で優しくイベントを進めていました

一時間くらいの作業で出来上がった個性豊かな万華鏡が、
光に合わせて変化するので参加者は何度でも覗き込んでいました。
兄弟同士で見せ合ったり、自慢し合ったり、楽しむ声が聞こえました。

参加者は、天然石に興味を持ち牡丹さんに詳しく聞いていました。
牡丹さんのお気遣いもあり、ワンドリンクに
お土産の宝石発掘セットと天然石までいただいて、
「たのしかった」と大満足の時間になりました


今月は、10日と13日にも開催予定されます。
まだ空きがあるようなので、
夏休みの思い出作りに参加されたい方は、
ぜひご予約してみてはいかがでしょうか

次回予告
天然石を使った万華鏡を作ろう
日にち 8月10日(月)、13日(木)
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30〜15:00
各講座;2組まで(親子2人で1組)
《あれこれ》
主 催:パワーストーン・天然石ショップ 牡丹BOTAN
参加費:1,500円(付き添いの方も同料金で参加できます)
申込み:0577−70−8080(山田まで)
botan8080@hidatakayama.ne.jp
ホームページ:https://botan8080-hidatakayama.com/
詳細はお問合せください
天然石を使った万華鏡を作ろう
日にち 8月10日(月)、13日(木)
午前の部 10:30~12:00
午後の部 13:30〜15:00
各講座;2組まで(親子2人で1組)
《あれこれ》
主 催:パワーストーン・天然石ショップ 牡丹BOTAN
参加費:1,500円(付き添いの方も同料金で参加できます)
申込み:0577−70−8080(山田まで)
botan8080@hidatakayama.ne.jp
ホームページ:https://botan8080-hidatakayama.com/
詳細はお問合せください