やさしい日本語を学びませんか?

「やさしい日本語講座」のお知らせ💬

「やさしい日本語」は、市民と在住外国人がお互いにコミュニケーションをスムーズに行うために有効とされています。高山市内には1,000人くらいの外国人が暮らしています。やさしい日本語を使って、誰もが安心して暮らせる社会の実現を目指してみませんか?
少しでも気になると思ったら、ぜひ参加してみてください。

やさしい日本語を学びませんか?

講座の内容(Contents)
・やさしい日本語が必要な理由
・やさしい日本語の作り方
・避難所のやさしい日本語表記 など

日時:2024年7月27日(土)13:30~15:00(90分)
場所:高山市役所 地下市民ホール (Takayama City Hall basement Hall)
定員:30名程度
参加費:無料 (Admission Free)
講師:糸田恵子先生(ITODA Keiko)
対象:高山市民(在住、在勤、在住外国人を含む)

申し込みはこちらから→
https://forms.gle/MD5b9Kw57sdkWL7g7

お問い合わせ先(Contact)
認定NPO法人まちづくりスポット
住所:高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)
(Address:1-5-8 Temmammachi,Takayama-shi)
TEL:0577-62-8550 E-mail:info@machispo.org

※この事業は高山市より委託を受け、認定NPO法人まちづくりスポットが実施します。
※この事業は岐阜県からの補助金を受けています。事業者名:高山市秘書交流課
スポンサーリンク

同じカテゴリー(イベント告知)の記事画像
合言葉は凸凹!ライブを開催!
熱い1日になること間違いなし!
ついに始まったんです!
作品で癒されていきませんか?
おしゃれも健康どっちも両立したいあなたへ
【参加者募集中】 助成金申請へっちゃら講座
同じカテゴリー(イベント告知)の記事
 合言葉は凸凹!ライブを開催! (2025-05-14 11:04)
 熱い1日になること間違いなし! (2025-05-01 08:03)
 ついに始まったんです! (2025-04-30 15:30)
 作品で癒されていきませんか? (2025-04-22 08:15)
 おしゃれも健康どっちも両立したいあなたへ (2025-04-19 13:33)
 【参加者募集中】 助成金申請へっちゃら講座 (2025-03-26 17:01)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
やさしい日本語を学びませんか?
    コメント(0)