「文化の違う人と同じ町で暮らすこと」について一緒に考えてみませんか?
第16回ワールドバー開催決定!
今回のテーマは、
『高山に住む外国人と共に、住みよいまちを作るには!? part2』です!
高山に在住する外国人のみなさんも集合予定です!
外国人の皆さんが抱える暮らしの困りごとや住んでみての魅力を知ってみませんか? ?
また今回は岐阜県庁多文化共生推進委員の糸田恵子さんをゲストにお招きします。
第一回の様子をチラリ ドレドレ(..)



多文化共生とは、
国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的な違いを認め合い、
対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくことです。
高山在住外国人へ日本語講座を長年開いている糸田さんから、
飛騨地域の在住外国人への支援の現状と多文化共生へ向けた展望を教えていただきます!
Facebookのイベントページも合わせてチェックしてみてください( ・`ω・´)
https://www.facebook.com/events/125569468033221
============イベント概要============
第16 回 ワールド・バー in 飛騨高山
テーマ:「高山に住む外国人と共に、住みよいまちを作るには!? part2」
開催日:2017年7月8日(土)
時 間:17:30〜20:00(受付開始17:00)
場 所:まちスポ飛騨高山
岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)
対 象:飛騨地域の10代〜30代、飛騨地域在住外国人
定 員:20名ほど(要事前予約)
参加費:500円(高校生以下参加費無料)
主 催:NPO法人まちづくりスポット
お問い合わせ・申込先:NPO法人まちづくりスポット
TEL:0577-62-8550(火曜日定休)
E-mail:info@machispo.org
今回のテーマは、
『高山に住む外国人と共に、住みよいまちを作るには!? part2』です!
高山に在住する外国人のみなさんも集合予定です!
外国人の皆さんが抱える暮らしの困りごとや住んでみての魅力を知ってみませんか? ?
また今回は岐阜県庁多文化共生推進委員の糸田恵子さんをゲストにお招きします。
第一回の様子をチラリ ドレドレ(..)



多文化共生とは、
国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的な違いを認め合い、
対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくことです。
高山在住外国人へ日本語講座を長年開いている糸田さんから、
飛騨地域の在住外国人への支援の現状と多文化共生へ向けた展望を教えていただきます!
Facebookのイベントページも合わせてチェックしてみてください( ・`ω・´)
https://www.facebook.com/events/125569468033221
============イベント概要============
第16 回 ワールド・バー in 飛騨高山
テーマ:「高山に住む外国人と共に、住みよいまちを作るには!? part2」
開催日:2017年7月8日(土)
時 間:17:30〜20:00(受付開始17:00)
場 所:まちスポ飛騨高山
岐阜県高山市天満町1-5-8(フレスポ飛騨高山内)
対 象:飛騨地域の10代〜30代、飛騨地域在住外国人
定 員:20名ほど(要事前予約)
参加費:500円(高校生以下参加費無料)
主 催:NPO法人まちづくりスポット
お問い合わせ・申込先:NPO法人まちづくりスポット
TEL:0577-62-8550(火曜日定休)
E-mail:info@machispo.org