まちスポ飛騨高山を利用するには
いつもこのブログをご覧いただきまして、
誠にありがとうございます!
ここで、改めて自己紹介をいたします
まちスポ飛騨高山はフレスポ飛騨高山のソフトバンクさんの隣にある交流スペースです
市民団体・NPO・サークルにとって活動をスタートしやすかったり、
PRに使ってもらえるように、という目的で建てられました。
オープンは2012年11月1日で、設立5年目を迎えています
2017年は合計102種類、延べ175日ものイベントが開催されました
商業施設フレスポ飛騨高山の中にあるため、
「買い物に来たついでにイベントに寄ってみました」
という方と出会いやすい特徴があります。
運営は認定NPO法人まちづくりスポットが行っています。
交流スペースには必ずスタッフが在中しているので、
「活動を始めたいから意見が欲しい」
「困ったことがあるから相談相手が欲しい」
という時は、お気軽にお声がけ下さい
これまでには、企画・会計・デザインなど、いろんな相談にお答えしてきました。
自己紹介は以上です。
次は、利用までの流れを説明いたします。
長くなりますので、「続きを読む」をクリックしてご覧ください
誠にありがとうございます!
ここで、改めて自己紹介をいたします


まちスポ飛騨高山はフレスポ飛騨高山のソフトバンクさんの隣にある交流スペースです

市民団体・NPO・サークルにとって活動をスタートしやすかったり、
PRに使ってもらえるように、という目的で建てられました。
オープンは2012年11月1日で、設立5年目を迎えています

2017年は合計102種類、延べ175日ものイベントが開催されました

商業施設フレスポ飛騨高山の中にあるため、
「買い物に来たついでにイベントに寄ってみました」
という方と出会いやすい特徴があります。
運営は認定NPO法人まちづくりスポットが行っています。
交流スペースには必ずスタッフが在中しているので、
「活動を始めたいから意見が欲しい」
「困ったことがあるから相談相手が欲しい」
という時は、お気軽にお声がけ下さい

これまでには、企画・会計・デザインなど、いろんな相談にお答えしてきました。
自己紹介は以上です。
次は、利用までの流れを説明いたします。
長くなりますので、「続きを読む」をクリックしてご覧ください

①スペース利用の前に
交流スペース利用にあたり、事前にまちスポ利用会員登録申請をお願いします。
「まちスポ飛騨高山交流スペース利用規定」をご理解いただいた上で、まちスポ利用会員登録申請を行ってください。
利用規定1
利用規定2
利用規定3
利用規定4
利用会員申込書
利用会員申込書サンプル
◆提出いただくもの
1. まちスポ利用会員申込書
2. まちスポ利用規則の署名
3. 利用会員年会費2,000円
4. 会則、パンフレット 等
②利用の申込みについて
ご予約は、電話・FAX・メール・来館にて承ります。
申込日から3ヶ月先までの予約が可能です。
原則利用日の1ヶ月前までに別紙「まちスポ利用申込書」に必要事項を記入の上、
メールまたはFAX、来館にてご提出下さい。
また、空き状況によっては1ヶ月以内でも利用可能な場合がございます。
交流スペースの空き状況についてはホームページまたはブログをご覧いただくか、
事務局までお問合せください。
また、注意事項もございますので、合わせてご覧ください。
①利用者の制限について
次の事項に該当する、または恐れがあると判断した場合、ご利用をお断り致します。予めご了承ください。
1.宗教・思想・政治等を目的とするもの
2.公序良俗に反する団体の関係者の活動
3.暴力団に関係する活動
4.施設の管理上、支障をきたす活動
5.その他、それに類するもの
②利用可能時間について
利用可能時間は9:00〜18:00までの間です。
※利用時間には準備、片付けの時間も含みます。
※イベント等の開始時間は10:00以降に設定をお願いします。
※時間外利用ご希望の際は事務局までご相談ください。
③利用当日について
◆会場準備は利用者で行ってください。
◆利用後は、交流スペース内の清掃を行い元の状態に戻してください。
◆ゴミは各自でお持ち帰りください。
◆交流スペース内は全て禁煙です。
◆利用中における利用者及び、参加者の事故・けが等については、 当方は一切の責任を負いかねます。
◆看板・ポスター・チラシ等の掲示は、あらかじめ事務局の承認を必要とし、
所定の場所以外への掲示はお断り致します。
また、終了後は速やかに撤去してください。
◆チラシには下記の名称・住所で表記をお願いします。
場所:まちスポ飛騨高山
住所:高山市天満町1丁目5-8
(フレスポ飛騨高山内ソフトバンク隣)
◆その他、ご不明な点がありましたら事務局までお問い合わせください。
④設備
冷暖房、トイレ、給湯室(ミニキッチン)、FreeWi-Fi、コンセント
⑤貸出備品
テーブル8台、ローテーブル4台、イス28脚、スクリーン、テレビ、
プロジェクター、マイク、ジョイントマット54枚、延長コード 他
(追加・削除される場合があります)
⑥駐車場について
フレスポ飛騨高山内の駐車場をご利用ください。。(約370台)
近隣の駐車場や空き地への無断駐車はご遠慮願います。
なお、イベント規模により荷物搬入後、車の移動をお願いする場合があります。
料金についての説明です。
※上記項目にて該当しない場合などは活動内容により、判断させていただきます。
他、使用に際しての注意事項、スペースの見取図等はこちらをご覧ください。
(1)お支払いについて
利用料金のお支払いは原則当日までに、現金または振込にてお支払いください。
クレジットカードは取り扱っておりません。
(2)ご予約のキャンセル料金について
ご利用者のご都合によりキャンセルをされる場合は、下記のキャンセル料が発生します。
開催日の前日 利用料金の50%
開催日の当日 利用料金の100%
◆ご利用者の責によらない天変地異や不測の事故・災害等で 施設利用が不可能になった場合、利用料金は全額返金致し ます。
◆強風・雨天等のためやむを得ず中止する際は、協議の上、
別日への変更もしくは利用料金の返還を致します。
◆イベント参加者への開催中止の連絡は、利用者側にて行ってください。
◆イベント中止により生じた損害の賠償は致しません。
(3)設備の貸出し料金について
当施設の備品であるテーブル・イス等については原則無料でご利用いただけます。(数に制限があります。)
但し、破損などがあった場合には、実費で弁済をお願いする場合があります。
その他、活動に必要な備品等は各自ご用意ください。
(4)利用料金改定について
料金は2018年5月現在のものです。
予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
もし、わからないことがあれば、いつでもご相談ください
交流スペース利用にあたり、事前にまちスポ利用会員登録申請をお願いします。
「まちスポ飛騨高山交流スペース利用規定」をご理解いただいた上で、まちスポ利用会員登録申請を行ってください。
利用規定1
利用規定2
利用規定3
利用規定4
利用会員申込書
利用会員申込書サンプル
◆提出いただくもの
1. まちスポ利用会員申込書
2. まちスポ利用規則の署名
3. 利用会員年会費2,000円
4. 会則、パンフレット 等
②利用の申込みについて
ご予約は、電話・FAX・メール・来館にて承ります。
申込日から3ヶ月先までの予約が可能です。
原則利用日の1ヶ月前までに別紙「まちスポ利用申込書」に必要事項を記入の上、
メールまたはFAX、来館にてご提出下さい。
また、空き状況によっては1ヶ月以内でも利用可能な場合がございます。
交流スペースの空き状況についてはホームページまたはブログをご覧いただくか、
事務局までお問合せください。
また、注意事項もございますので、合わせてご覧ください。
①利用者の制限について
次の事項に該当する、または恐れがあると判断した場合、ご利用をお断り致します。予めご了承ください。
1.宗教・思想・政治等を目的とするもの
2.公序良俗に反する団体の関係者の活動
3.暴力団に関係する活動
4.施設の管理上、支障をきたす活動
5.その他、それに類するもの
②利用可能時間について
利用可能時間は9:00〜18:00までの間です。
※利用時間には準備、片付けの時間も含みます。
※イベント等の開始時間は10:00以降に設定をお願いします。
※時間外利用ご希望の際は事務局までご相談ください。
③利用当日について
◆会場準備は利用者で行ってください。
◆利用後は、交流スペース内の清掃を行い元の状態に戻してください。
◆ゴミは各自でお持ち帰りください。
◆交流スペース内は全て禁煙です。
◆利用中における利用者及び、参加者の事故・けが等については、 当方は一切の責任を負いかねます。
◆看板・ポスター・チラシ等の掲示は、あらかじめ事務局の承認を必要とし、
所定の場所以外への掲示はお断り致します。
また、終了後は速やかに撤去してください。
◆チラシには下記の名称・住所で表記をお願いします。
場所:まちスポ飛騨高山
住所:高山市天満町1丁目5-8
(フレスポ飛騨高山内ソフトバンク隣)
◆その他、ご不明な点がありましたら事務局までお問い合わせください。
④設備
冷暖房、トイレ、給湯室(ミニキッチン)、FreeWi-Fi、コンセント
⑤貸出備品
テーブル8台、ローテーブル4台、イス28脚、スクリーン、テレビ、
プロジェクター、マイク、ジョイントマット54枚、延長コード 他
(追加・削除される場合があります)
⑥駐車場について
フレスポ飛騨高山内の駐車場をご利用ください。。(約370台)
近隣の駐車場や空き地への無断駐車はご遠慮願います。
なお、イベント規模により荷物搬入後、車の移動をお願いする場合があります。
料金についての説明です。
■NPO・市民団体など非営利を目的とする団体
利用目的 | 利用期間 | 利用料金 | |
---|---|---|---|
無料イベント | 有料イベント | ||
屋内スペース | 1時間 | ¥200 | ¥600 |
1日 (10:00~18:00) | ¥1,000 | ¥3,000 | |
屋内壁面スペース | 2週間 | 無料 | |
屋外スペース | 1時間 | ¥200 | ¥600 |
1日 (10:00~18:00) | ¥1,000 | ¥3,000 |
■上記以外の団体(行政・企業など)
利用目的 | 利用期間 | 利用料金 |
---|---|---|
屋内・屋外スペース含む | 1日 | ¥15,000 |
半日 | ¥10,000 |
※上記項目にて該当しない場合などは活動内容により、判断させていただきます。
他、使用に際しての注意事項、スペースの見取図等はこちらをご覧ください。
(1)お支払いについて
利用料金のお支払いは原則当日までに、現金または振込にてお支払いください。
クレジットカードは取り扱っておりません。
(2)ご予約のキャンセル料金について
ご利用者のご都合によりキャンセルをされる場合は、下記のキャンセル料が発生します。
開催日の前日 利用料金の50%
開催日の当日 利用料金の100%
◆ご利用者の責によらない天変地異や不測の事故・災害等で 施設利用が不可能になった場合、利用料金は全額返金致し ます。
◆強風・雨天等のためやむを得ず中止する際は、協議の上、
別日への変更もしくは利用料金の返還を致します。
◆イベント参加者への開催中止の連絡は、利用者側にて行ってください。
◆イベント中止により生じた損害の賠償は致しません。
(3)設備の貸出し料金について
当施設の備品であるテーブル・イス等については原則無料でご利用いただけます。(数に制限があります。)
但し、破損などがあった場合には、実費で弁済をお願いする場合があります。
その他、活動に必要な備品等は各自ご用意ください。
(4)利用料金改定について
料金は2018年5月現在のものです。
予告なく変更する場合がありますので、ご了承ください。
もし、わからないことがあれば、いつでもご相談ください

スポンサーリンク