一度振り返ってみると…
朝、窓の外を見ると雪がこんもり積もっており、春モードの体が冬に戻った感覚の方も多かったのではないでしょうか?
雪とともに迎えるひな祭りはきっと珍しいですよね
さて、毎週水曜日は蒼春書道教室の日!
徳田蒼春先生は春休み親子週間でも大活躍でしたね
生徒さんはまちスポの外で遊びたい衝動を抑えつつ、練習に励んでいました!



練習に終わった後は、寒いのに外で楽しく遊んでいましたよ
子どものパワーってすごい!
さてさて、先日発表された新しい元号「令和」。
3月に開催された蒼春書道教室の「新元号先取り!? みんなの大予想展」を振り返ってみると、一文字正解している作品がありました

書道を通すと、元号への思い出が一つ増えて楽しい感覚になりますね
世の中に対して「こうなって欲しい」と考えるのは年齢問わず大変なことだと思いますが、この展示はなかなか珍しい機会だったろうなーと思います
《平日コース》
日にち 10日(水)、14日日(水)24日(水)
時 間 16:00~18:00
《土日祝コース》
日にち 7日(日)、13日(土)、21日日(日)、27日(土)
時 間 16:00~18:00
参加費:1,000円
申込み:080-1952-5094(徳田まで)
子どもも大人も歓迎!
体験も受付中
詳細はお問合せください
https://syodousousyun.hida-ch.com
雪とともに迎えるひな祭りはきっと珍しいですよね

さて、毎週水曜日は蒼春書道教室の日!

徳田蒼春先生は春休み親子週間でも大活躍でしたね

生徒さんはまちスポの外で遊びたい衝動を抑えつつ、練習に励んでいました!



練習に終わった後は、寒いのに外で楽しく遊んでいましたよ

子どものパワーってすごい!
さてさて、先日発表された新しい元号「令和」。
3月に開催された蒼春書道教室の「新元号先取り!? みんなの大予想展」を振り返ってみると、一文字正解している作品がありました

書道を通すと、元号への思い出が一つ増えて楽しい感覚になりますね

世の中に対して「こうなって欲しい」と考えるのは年齢問わず大変なことだと思いますが、この展示はなかなか珍しい機会だったろうなーと思います

★4月の教室日程★
《平日コース》
日にち 10日(水)、14日日(水)24日(水)
時 間 16:00~18:00
《土日祝コース》
日にち 7日(日)、13日(土)、21日日(日)、27日(土)
時 間 16:00~18:00
参加費:1,000円
申込み:080-1952-5094(徳田まで)
子どもも大人も歓迎!
体験も受付中
詳細はお問合せください
https://syodousousyun.hida-ch.com